2018-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。えっこです。 クリスマスイブの今日は、カフェでまったり。近くの席で主人は勉強、私と子供はカフェでトミカで遊んだり途中公園に行ったり、今は息子はお昼寝中。さてさて、私費留学生にとって、最重要ともいえふ奨学金。アメリカのMBAは、基本…
こんにちは。 前回の更新から大分期間が空いてしまいました。。。 その分、色々と物事が進んでおり、一旦整理したいと思います!①フルブライト 2次審査落選 ②IESE 補欠リスト入り ③GMAT4回目受験 650点で、過去最高点680点の更新ならず。。。 ④ハワイ旅行へ…
おはようございます!えっこです。 すっかりご無沙汰になってしまいました... 何故なら、主人の大学への出願が本格化してきたり、主人がキャンパスビジットのため、1週間不在にしていたり...つられて私もバタバタのしてました。このバタバタの中でも、嬉しい…
こんにちは、えっこです。主人が、3回目のGMATを受け終わりました。 1回目(5月)680点→2回目(8月)650点→3回目(8月)600点...模試ではいつも680-730点ぐらいをコンスタントにとっている主人ですが、GMAT本番との相性が悪い様子。残るはあと2回!!!と焦りそう…
こんにちは! 旦那のタカです。今日は、GMAT680点の取り方の、最終回となります! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-2821771765131828", enable_page_level_…
こんばんは!これまでのブログでは、GMATの目標の決め方、理想的な勉強方法のステップ1から2までをお話しました。今日は、ステップ3に進みたいと思います。 ステップ③. GMATの問題パターンを知る(1〜4ヶ月)さて、具体的な各セクションの対策ですが、ここで…
おはようございます! 今日もダンナのタカです。 昨日のブログ〜GMAT 680点の取り方〜の続きです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-2821771765131828", en…
こんばんは、ダンナのたかです。初登場です。今日はGMAT 680点の取り方をご紹介したいと思います! 私は、昨年10月からIELTSの勉強を本格的に始め、 1月にIELTS 7.5(R8.5, L7.5, W7.0, S6.5)を取得、その後GMATに専念し、 6月の初回受験で680点(Q49, V34,…
こんばんは。 お盆休みですね! 世の中はお盆休みでも、わたしは仕事です 少しでも夏休み気分を...と思って、昨日は、近所のじゃぶじゃぶ池に子供を連れて行き、ベランダに出したプールで日向ぼっこをし、夕方ダラダラとお菓子を食べながらアニメを見ました…
こんばんは、えっこです。 実は、どうせブログを書くなら!と思って、グーグルアドセンス を貼り付けて、ブログを書いてました。 5月から始めて、1日0-20pvぐらいで、見積もり収益は常に0。 まぁ、儲ける目的で書いているわけでは無いので、まったく気にして…
こんにちは。えっこです。 3連休も主人は頑張って留学準備を続いています。フルブライト のエッセイ、推薦状の準備、GMATなど。今日は、アゴスのMBA夏祭りに行ってきた模様! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな主人から、今日教え…
おはようございます。えっこです。 もともと読書が趣味ですが、出産してからめっきり本を読むことが少なくなってしまいました... でも!これはなかなか面白かった&外食業界の勉強にもなったのでご紹介しします。 ストーリー 大手都市銀行に勤める樫村は入行…
こんばんは!ご無沙汰してます、えっこです。仕事がバタバタですっかり更新が滞ってました...。 そうこうしている間に、フルブライト のオンライン登録期間が終了し、予備審査の結果が来ましたね! 主人は、予備審査は通過したようです(※IELTSのスコアレポー…
こんばんは、えっこです! 主人の留学費、現地での生活費捻出に日々頭を悩ませているなか、こんなニュースが目に飛び込んできました。 モバイルアプリに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュースえっ?! レシート撮影だけで1枚10円?! こりゃいい副業、い…
おはようございます。えっこです。 現在、主人はGMAT700点overに向けて奮闘中! そこで今日はGMATとは?というところをまとめたいと思います! GMATとは GMATとは、Graduate Management Admission Testの略で、ジーマットと読みます。 Graduate Management A…
こんにちは、えっこです。息子は2歳3ヶ月。 名前も、グローバルで活躍できるように、海外でも通じる名前をつけました。主人も私も、完全にドメスティック育ち。 主人はいま外資系で働いていて、上司も海外の方なので、英語はペラペラですが...ここまでくるの…
こんばんは、えっこです。最近、保育園では、溶連菌とか風邪とか流行ってますね 最近すこぶる元気だった息子。「もうすぐ中耳炎とかくるかな〜」と思っていたら...きました。かぜ。ただのかぜ。うちの子、本当に親想い(?)の子で、いつも熱を出す時って、きま…
おはようございます!えっこです。 昨日は、主人の「アフィニティ英語学院」のRC戦略クラスの最終日でした。 昨日の授業の後、主人が仲間と話して色々と発見があったようなので、メモして起きます! 意外と主人のMBA受験は進んでいた! 主人は、去年の10月ご…
こんばんは!えっこです。 昨日6月1日(金)は、旦那さまのGMAT初受験でした。 準備万端、隊長万全!っで臨むつもりが、そうは行かないのが現実妻出張で不在。試験前日、当日に泊まりで不在。ちなみに泊まりの出張は初 木曜夜から、息子の体調がいまいち。夜泣…
こんばんは、えっこです! いま、主人はフルブライト の一次審査(オンライン登録)に向けて、がんばって準備中です。 なので、今日は、私が妻として行ったサポート内容を紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フルブライト の一…
こんばんは、えっこです。 主人は、いま、フルブライトの申し込みのために、一生懸命エッセイを書いてます。 仕組みがよくわからなかったので、今回調べてみたら少しフルブライトのことがわかった気がするので、まとめてみます。 主人と二人三脚で頑張るため…
こんにちは。えっこです。 今日は、夫がMBA留学の勉強を始めるまでの軌跡を辿りたいと思います。 その前に夫の紹介を少ししますね。私の夫の趣味は勉強です。少し変わってますよね。勉強をやめてしまうと...頑張る目標を失ってしまうと...生気がなくなってし…
こんばんは。えっこです。みなさんはどんなゴールデンウィークをお過ごしですか? わが家は、受験生(夫)がいるので、自宅でゆっくりモード...にしようかと思いましたが、 さすがに私もゴールデンウィークらしいことをしたかったので、こんな感じで私のやりた…
こんばんは。えっこです。 ブログって何が書かれているかも大切だと思いますが、どんな人が書いているのかも大事かな...と感じていて、まずは私達夫婦のプロフィール紹介をさせてください。といっても、書いてるのは妻ですが...w なーんだ、普通のどこにでも…
こんにちは。30歳、銀行員のえっこです。 私の夫は、32歳。社会人になった頃からずっとMBAのための海外留学が夢でした。30代になり、子供もできて、MBAへの挑戦もラストチャンス...ということでまさにいま日々勉強中です。 子供は2歳。カーズ大好き男児です…