家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記

2歳男児の母です。夫のMBA取得にむけて家族で奮闘中!お金の悩み、語学の悩み、育児の悩み...思うがままに記録に残したいと思います。

ゴールデンウィークの過ごし方

こんばんは。えっこです。

みなさんはどんなゴールデンウィークをお過ごしですか?
わが家は、受験生(夫)がいるので、自宅でゆっくりモード...にしようかと思いましたが、
さすがに私もゴールデンウィークらしいことをしたかったので、こんな感じで私のやりたいことリストは全部叶えてもらいつつ、バランスよく過ごしました。

妻のやりたいことリスト

  • 家族でカラオケ(息子のカラオケデビュー!)
  • 妻と息子は実家にお泊り
  • 旅行〜自然光を浴びよう!

夫がMBA準備中は、勉強やら授業やら何やらで、妻と息子は放っとかれがちですよね?とはいっても、GWでみんなが休暇モードの中、家でじーっとしてると、主に私がパンクして、「夫が受験だから私は我慢ばっかり!」となってしまいそうなので...やりたいことはみんなのバランスを整えた上でやる!というのが我が家のモットーです。なので、↓こんな感じで過ごしました!

前半〜夫の勉強集中期間

前半は、夫は勉強に集中!いまは、GMATと、フルブライトのためのエッセイ準備をしてます。
一日目は、夕方までは夫とはバラバラに過ごして、私と息子は公園day、夫は 勉強。夕方からはみんなでカラオケへ〜!夕方からの短時間でもなんだか家族で特別なことをした気分で楽しかったです!
二日目、三日目は、私と息子は実家へお泊り。夫は2日間、勉強合宿のつもりでしたが...私と息子がいないと、生活リズムが崩れたり、食事もジャンキーになってしまったり、オンオフの切り替えが難しいみたいで...思うようにはいかなかったみたいですw

後半〜休暇を楽しもう!期間

後半は、2泊3日で、長野県のペンションへ!



  • お金のこと

我が家は私費留学、しかも夫婦揃って退職して渡航の可能性があるため、この1年間は節約・貯金が重要です。
なので...私の会社の福利厚生を利用し、安い宿を確保!2泊3日、朝食夕食付きで、実質負担額12,000円ぐらいの宿にしました!でもこれが大当たりで...木造ペンションで部屋にテレビ等ないのですが...
①食事が絶品!フルコース!
②満天の星空でオーナーさんによる星空観察
③息子は他にお泊まりしていた子と仲良くなり大喜び
...と、大成功でした。
車移動でしたが、節約のために車は手放したので、カーシェアを借りて行きました!カーシェアってガス代込みで安いので、おすすめです!

  • 夫の勉強時間のこと

旅行中は勉強一切しない!...なんてことは無理ですよね?夫の精神的にも良くないです。楽しめないと思うし。
なので...こんな風に勉強時間を確保しました。

  1. 車で移動中〜妻が運転中は、夫はエッセイに関する調べごとタイム
  2. 宿で夜の時間〜夕飯とお風呂を一緒に過ごした後は夫は自由時間。宿のリビングで勉強したり、息子が寝てからは部屋に戻ってきて私と話しながらエッセイ準備をしてました。
  3. 温泉で〜2日目に温泉にいったのですが、息子は私と入浴。夫は一人で入浴。夫はささっとお風呂に入って、その後ノンアルコールビールを飲みながら、遊んでる息子と私を横目に優雅に勉強してました。温泉でも勉強はとても捗ったようです!環境がいいもんね〜!
  4. 牧場で〜3日目は朝から牧場へ。息子は動物が好きだし、私が行きたかったんです!夫は牧場について少し遊ぶと...カフェで勉強タイム。大自然を眺めながらの勉強もとっても捗ったよう!時々、私と息子がお昼を食べにきたりアイスクリームを食べにきたり...気分転換ができたのも良かった模様!
  • 家族との時間のこと

我が家の「バランスよく」というのはこんな感じです。家族みんなが無理をしない!
私と息子は遊びたいし、夫は勉強したいし家族と過ごしたい。
なので、遊びながら勉強するというのが我が家には合ってるみたいです。


ということで、受験生がいるGWはどうなることやらと思っていたけれど、たくさん素敵な思い出のできた良いお休みでした!