おはようございます。えっこです。
もともと読書が趣味ですが、出産してからめっきり本を読むことが少なくなってしまいました...
でも!これはなかなか面白かった&外食業界の勉強にもなったのでご紹介しします。
ストーリー
大手都市銀行に勤める樫村は入行して22年目、
突然財閥系銀行との合併を発表された。
左遷、リストラ…行き場を失う同僚達を見送る日々の中、自分のこれからを憂う樫村。
そんな彼が進んだ道は“企業再生”。
問題山積の飲食店チェーンの再生に、泥臭く立ち向かいます。
そのとき仕事仲間は?同僚は?友人は?家族は?
人生の七味(うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ)を
どう乗り越えるのか?注目です!
しかも、来週から、テレビ東京で、ドラマ化されます!初回は7月20日(金)夜9時!
主役の樫村は、仲村トオルさん。ばっちりイメージがあいます👌
個人的には、全ての働く人々が、『なぜ』『誰のために』ということを考え、改めて働く情熱を思い出す上で、とっても元気になる本だと思います。
でも...自分の旦那さんが、七味唐辛子をたっぷり浴びるような刺激を受けすぎる仕事をするのは...嫁としては辛いかなぁ。。。
自分の家族は、まったりのんびり幸せ平和に暮らしたいとおもう。。。
ドキドキワクワク、本としてはとってもおすすめです!