家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記

2歳男児の母です。夫のMBA取得にむけて家族で奮闘中!お金の悩み、語学の悩み、育児の悩み...思うがままに記録に残したいと思います。

IESE 補欠!

こんにちは。
前回の更新から大分期間が空いてしまいました。。。
その分、色々と物事が進んでおり、一旦整理したいと思います!

フルブライト 2次審査落選
②IESE 補欠リスト入り
③GMAT4回目受験 650点で、過去最高点680点の更新ならず。。。
④ハワイ旅行へ〜!

それぞれ、想いがあるので、記載をさせてください。

フルブライト 2次審査落選
遠い昔に感じますが、12月3日月曜日に、我が家にうすーい小さな封筒が届きました。主人は封筒の薄さ大きさをみただけで、不合格とわかった模様。色々ネットにかかれているとおり、不合格の場合、紙切れ1枚がはいってるだけです(・_・;
私費受験の我々は、フルブライト の不合格=アメリカの2年生大学は受験不可能を示します。
だって、アメリカ、高いんだもの。生活費も。
欧州の1年生か、IESEぐらいしか予算的に難しいわ。

②IESE 補欠リスト入り
本命、IESEの1stラウンドの結果ですが...補欠合格でした。
これもなんと、12月3日、フルブライト 不合格の通知を受け取った同日に、メールで結果をしりました。
日本人の周りの、私費受験の女性や、社費受験の方で数名合格されていた方がいらっしゃった中、主人にとってはとても悔しい結果。だって、IESEは大本命ですから。
私も、合否通知を受け取るまでの数日間は、ひやひやひやひや。でも、12月1日あたりに合格通知を受け取る人がいるなか、なかなか連絡がこなかったので、不合格かなとさえ思っていたから、ウェイトリスト入りしたことは良かったこと!
ウェイトリスト入りした後、できることはただひとつ!GMATもしくはGREの点数を上げること!!!だけ。頑張れ、だんなさま!!!

③GMAT4回目受験
11月4日にGMAT4回目の受験。650点(<過去最高680点)。なかなか難しい、GMATの壁。回数制限的に、あとチャンスは1回。来年1月に受けます。
そもそも、ここ最近は、エッセイ準備に追われて、まともに勉強できてなかったから、仕方がない結果。主人の実力的には絶対に700点オーバーできると思うんだよなぁ。
ここは、結果に対してはあまり深く追求せづ、GRE受験を考えるべき!

④ハワイ旅行〜♪
このMBA受験生がくっそ忙しい時期に...って感じですが、ハワイ旅行にいきました!私はこのために仕事を頑張ってきたんだ...し、主人は「MBA受験生だから...」と家族の時間を諦めるタイプでもないので、いっちゃいました!
ただし、ハワイ旅行帰国後翌日には、GREの初試験が控えていたので、滞在中の勉強プランをたて、基本は主人は勉強、空いた時間でビーチを多少楽しんだり、ホノルルズーに行ったり。
ハワイに勉強しに行った感じです!
息子と私は毎日、ホテルのビーチとプールを満喫し、家族の幸せ時間を確保しました^_^

年末年始の休みも、家族時間と勉強時間、エッセイ時間をバランスよく取り、ストレス無くMBA受験を乗り越えたいところです。

📝GMAT攻略法はこちら
GMAT 680点の取り方① - 家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記
GMAT 680点の取り方② - 家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記
GMAT 680点の取り方③ - 家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記
GMAT 680点の取り方④ - 家族3人MBAへの挑戦〜妻の日記








留学ランキング

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村